翻訳と辞書
Words near each other
・ 天龍 (スループ)
・ 天龍 (企業)
・ 天龍 (軽巡洋艦)
・ 天龍PROJECT
・ 天龍プロジェクト
・ 天龍ホールディングス
・ 天龍三郎
・ 天龍三郎 (浪曲師)
・ 天龍八部
・ 天龍八部 (2003年のテレビドラマ)
天龍八部 (小説)
・ 天龍八部衆
・ 天龍号
・ 天龍同盟
・ 天龍型
・ 天龍型軽巡洋艦
・ 天龍寺
・ 天龍寺 (新宿区)
・ 天龍寺 (曖昧さ回避)
・ 天龍寺 (飯能市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

天龍八部 (小説) : ウィキペディア日本語版
天龍八部 (小説)[てんりゅうはちぶ]

天龍八部』(てんりゅうはちぶ、)は、中華圏中国台湾シンガポール華僑華人コミュニティ等)の小説家金庸武俠小説の1つ。
金庸が手掛けた8番目の長編作品で、『鹿鼎記』と並ぶ最長編でもある。
== 概要 ==
天龍八部は、1963年9月3日より、香港の『明報』とシンガポールの『南洋商報(中文版)』に同時に連載が始まり、1966年5月27日に完成するまで、足かけ4年を要した。その中で、1965年5月から1ヶ月余り、金庸が欧州に外遊していた期間、友人であった作家倪匡(中文版)が代筆を行っている。その際、作中に登場する少女阿紫の性格を嫌った倪匡が、金庸には無断で、彼女を盲目にした逸話は有名である。天龍八部の初版本において、倪匡の代筆部分はそのまま収められたが、後に金庸が自作の修訂を行った際にこの代筆部分は削除され、新たに書き起こされた。ただ、阿紫の失明という構想自体は残されている。
物語は、11世紀末宋代の中国大陸を舞台に、雲南大理国の武芸嫌いながら数々の絶技を身につけてしまう王子段誉契丹人でありながら漢人として育てられた悲劇の英雄蕭(喬)峯、心ならずも戒律を破ってしまう少林寺の僧虚竹、古の大燕国の末裔で、一族の悲願である王朝復興を夢見る貴公子慕容復の4人の若者を中心に、親の世代が残した確執に運命を翻弄される若者たちの生き様を描いた群像劇である。
話の展開は錯綜しており、上記の4人を巡る物語は時に独立して語られ、それが不思議な縁で結び合わされている。また、登場人物は善悪の観念では書き分けられていない。多面的で、それぞれが宿業を背負い、見えない因果の糸によって操られている。焦点も多重的で、舞台も雲南から江南中原、北漠、西域へと目まぐるしく移ってゆく。運命流転の大河小説である。
なお、題は仏法を守る神々である天龍八部衆(天、龍、夜叉、乾闥婆、阿修羅、迦楼羅、緊那羅、摩喉羅迦)に由来しており、物語自体も仏教的な思想に基づいて構築されている一面を持つ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「天龍八部 (小説)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.